2022年07月31日
ジョニー・デップは最終的に名誉棄損で勝利したが、そもそも世間がアンバー・ハードの悪魔の様なウソを信じたのは、事実よりもジョニー・デップならあり得るだろうという空気が原因であった。そしてもっと根本的な原因は、ジョニー・デップに対する嫉妬だと思う。
恐らく多くの人が、当時の人気絶頂で絶世の美女まで手に入れたジョニー・デップに対し、「生意気…
続きを読む read more
2022年04月08日
私は、いわゆる国宝級の芸術作品、陶器や書、更に偉人や本物と言われる人物から感じた共通点がありまして、それは「本物は素朴」という共通点であります。
そして、本物だけが持つ「素朴」とは如何なる場合に顕在化するかを考えていたのですが、円空仏を観て、私は「素朴」というものを意味がおぼろげながら判ったので書こうと思う。
江戸時代に円空とい…
続きを読む read more
2022年03月19日
誰でもふっと考える時がある。「どうやって生きるべきか?」「世の中の為に生きたいが何をすればいいのか?」
私は、この設問には明確な答えがあると思う。
それは、個人の長所を他人の為に奉仕することである。
個人の長所とは何かというと、一般的には「優れた才能」とか「望ましい性質」と考えがちだかそうでは無い。
長所とは、他人と相違…
続きを読む read more
2022年03月13日
私の結論では、人間の不幸の90%以上は人間関係の悪い事である。お金が無くても仕事が無くても病気でも或いは、お金持ちでも仕事が順調でも健康でも、不幸感に決定的な影響を与えるのは人間関係だけなのである。
ということで、人間関係で悩まない方法を考えてみました。
① 係わりあいたくない人間になると腹の立つことに遭遇しない。
ヤクザ…
続きを読む read more
2022年03月04日
今回は、「男系天皇はなぜ必要なのか」について書こうと思う。
20歳になられた愛子様の「例えようのない最上の上品さ」が讃えられ、にわかに愛子天皇支持の話も聞きますが、上品さが本物なのは事実であるゆえに愛子天皇待望はやむを得ないが、その価値観とは別の次元で天皇は男系で無くてはならないのです。
男系天皇は日本国民の祖先達が必死に守って…
続きを読む read more
2022年02月20日
幸福感と不幸感というのは、実は単純に二種類の要素で成り立っていると思う。
幸福感というのは、情熱を感じることに没頭している時に感じるものであって、困難が無いとか気楽だとか気持ちいいとかいわゆる受け身の感覚では充実した幸福感は感じられない。
従って、年をとっても不健康であっても、常に人間は、幸福になりたければ、情熱を感じることに没…
続きを読む read more
2022年02月17日
人間の幸不幸の土台は、何であろうか。
健康・お金・愛・・いろいろ考えられる。
確かに、健康やお金は重要であるが、健康やお金があっても不幸になります。これは誰でも納得すると思われる。
それでは、愛はどうかというと、確かに愛は大変重要ですが、愛する人から裏切られたら不幸であろう。つまり、愛は絶対的な愛でないと、逆に不幸の種を宿…
続きを読む read more
2022年02月12日
北京オリンピックで欧州の審判人が、「日本人はトラブルを人のせいにせず、自分の失敗と考えて謝罪し、時には涙も見せるのは日本人の特殊性で驚くべきことだ。」と言っていたが、それは日本人のDNAであり、文化である。
平成時代の天皇が「平成に災害が多く起きて国民が死んだのは自分の力が足りなかったからである」と意味の発言をされましたが、歴代の…
続きを読む read more
2022年02月11日
アフリカのキリマンジャロ山は、別名「神の家(ンガジェガ)」ともよばれている。その頂近くに、不毛の頂上を目指し登り、力尽きて死んだ虎の亡骸があるという。虎が何を求めて頂上を目指したのか、知る者はない。
とは、ヘミングウェイの「キリマンジェロの雪」の一説であるが、北京オリンピックで4Aを試みるも転倒したにもかかわらず、世界中から賛美され新…
続きを読む read more
2022年02月05日
人には「言語タイプ」と「画像タイプ」があって、つまり言語タイプの人は「夢成就の宣言アファメーション」とか「断言法」が向いているが「画像タイプ」の人は「夢達成のイメージング」とか「夢実現写真のスクラップ」が向いている。
これは見極めが大事で、自分はどちらかを知る必要がある。
自分のタイプを間違うと効果が出にくいしうまくいかないであろう…
続きを読む read more
2022年01月29日
桃太郎の家来は、サルとキジとイヌであるが、なぜ家来になったのかという話を聞いて面白かったので紹介しよう。
なぜ家来になったのか?というと、私は、桃太郎から吉備団子を貰ったからと思うが、実はそれが本当の理由では無くて、
桃太郎が背中に背負った「日本一」の旗に秘密があるらしい。
つまり、桃太郎の「日本一」の志に共感したから吉備…
続きを読む read more
2022年01月15日
大雪が降りますと、私は明日仕事に行くのが憂鬱になります。「路面凍結して嫌だな」とか「早く起きて出勤は嫌だな」と思います。
しかしながら、これがもし明日気の合う友人達とスキーに行くのだったら気分は逆になります。
そこで考え方を転換し、「明日スキー場に行くのなら早起きも路面凍結も苦にならんだろ!」と自分に語りかけると一気に憂鬱が吹き飛び…
続きを読む read more
2022年01月09日
文春を読んでいたら神田沙也加が恋人から非難されて自殺したようなことが書いてあったが、
私は恋人同士の会話というのは、あまり真実は判らないとは思う。
しかし、実際に木村花のように非難されて死んでしまうこともある。
パワハラ・モラハラによって人を死ぬまで傷つけることは許されない行為である。
私の経験では、非難されて対処できないと…
続きを読む read more
2022年01月04日
私達の周りで聞かれる人間社会の話は悪い話が多い。「飢餓の人口が増加してる」とか「地球温暖化してる」とか「昔よりも冷酷な社会になっている」という話を聞くと「人間界は昔より悪くなっている」「昔は良かった」と多くの人が感じていると思われるのであるが、
本当に人類の歴史はどんどん悪くなっているのか?
客観的にデータに基づいた考察を紹介しよう…
続きを読む read more
2021年12月22日
人間は徐々に老化して歯が抜け髪が薄くなり腰が曲がって体力が無くなって死にますが、ワニや象は死ぬまで老いないそうである。
つまり、ワニは若ワニと老ワニに体力や外見に差がないということである。
確かに私は人間の女性の年齢もよく判別できないので説得力に欠けるが、ワニはどのワニもワニ顔にしか見えず、まして個体差などまったく判らない。
…
続きを読む read more
2021年12月05日
私たちは、運の良いときは舞い上がって高慢になったり、運の悪い時は落ち込んで自信喪失になったりする。
また、調子のよいときはこの状態が続くことを願うが、悪い時は早く抜け出したいと思うものである。
苦難の時や失意の時にどのようにするかという古人の教えがある。
有名なのは、「失意泰然、得意冷然」という、中国の明時代に崔後渠という人が…
続きを読む read more
2021年11月28日
この先に自分がどうなるのか?どうするのが正解か?を考える場合に、まず、自分の過去を振り返り、過去の歴史とエピソードをテキスト(文章)にして未来を予想(イメージ)するのである。それは小説のキャラクターのように予想するのである。
単に未来をイメージしてはいけない。必ず過去の出来事を文書化して過去から帰結するであろう(帰結して欲しい)未…
続きを読む read more
2021年11月25日
プロの定義は、調子が悪い時でも偏差値が60を出せる者である。
つまりホンモノの美人とか美男の定義というのも、お洒落や化粧をしていない時でも凡人が化粧をした状態よりも美人で美男、悪くても同等以上でなければならない。
実力を測定する場合或いは是か非の判断を決定する場合に、調子が良いときを基準にするのでは無く、調子が悪い時を基準にすべ…
続きを読む read more
2021年11月09日
新庄剛志が日本ハムの監督になったと聞いて「まじか?」と思ったと同時に、この新庄剛志という男は魔術師みたいに凄い奴だと思うに至った。
なぜなら、彼は記録的には何も目立ったことがないのに関わらず、メジャーでも4番バッターで活躍し、今でも間違いなくスター選手であり、ルックスは確かに芸能人並みにカッコいいし引退後にわかに復活してプロ野球の…
続きを読む read more
2021年11月06日
物理学的にプラスが発生すれば、マイナスが同時に生じる。これはバランスを取るためであり、万物を生長させるためでもある。意識でも同じで、例えば、ポジティブな想念を持つとしましょう。「俺は必ず出来る!」とか「必ず金持ちに成る!」というプラスの想念を強く持てば、それと比例して「失敗するかも?」「無理かも?」というマイナス想念が必ず同時に発生して…
続きを読む read more
2021年10月25日
準備が万全ではなかったので仕事で失敗し苦情を言われました。仕事でトラブルがあると、原因が部下の不注意であると部下に腹が立ちますし、自分の不注意であれば自分にも腹が立ちます。自分の能力不足で失敗すると、自信喪失になったり、特に酷いとトラウマになります。
なにかしらに失敗し、落ち込んだ時、いろいろ考え方を変えようとしたり、気晴らしをす…
続きを読む read more
2021年10月17日
もう数年前の話です。とある地方銀行の頭取で、商工会議者の会頭も兼任している人がいまして、ものすごい出世してる人で、どのくらい実力者かと言いますと、母親の葬儀に参列者が多すぎて葬儀を午前と午後の2回行い、駐車場が入れないので、新年の参拝者がベスト5に入る程の有名な寺院が、葬儀の駐車場として無料で駐車場を貸してくれてバスで参列者を運搬するほ…
続きを読む read more
2021年10月13日
最近、ヒモ男について考えることが多少あり、いわゆる「ヒモ男はなぜ女に尽くされるのか?」と疑問に思っていた訳であるが、ちょっと「ヒモの生態」が判って、書かないとたぶん発見を忘れるので眠いが思いついた時に書いておこうかと思う。
ちなみに、ここで考察する「ヒモ男」とは、自分は働かないのに、女が自主的に食わせくれる男とか女から貢いで貰える…
続きを読む read more
2021年10月11日
なにか、世の中に貢献できることがしたいが、なにが世の中に貢献できることかが判らないってことありませんか?
私は、ボランティアでも寄付でも世間を見渡すと「本当に世の中に貢献してることかな?」と懐疑的になることがあります。
例えば、近所の人が大阪で出世し、大阪に家を建ててしまったので、先祖からの土地をどうするかという話になって、少し…
続きを読む read more
2021年10月06日
同じ行為でも動機によって徳になったり徳にならないことがある。例えば、お金を寄付する場合に、見返り条件とか売名行為では徳にならないけれども、自分の都合よりも仁義礼智孝の感情のほうが勝った利他の動機で寄付すれば、仁=和睦 義=金銭 礼=出世 智=部下運、異性運 孝=子孫繁栄 の効果が期待できる。
しかしながら、このような動機が関係なく…
続きを読む read more