徳になる行為と徳にならない行為の違いは何か。

とあるとある金持ちが大金を貧しい者に無償で与え、さらに暖かい料理を無償で振舞った。尊い善行は世に知れ渡り金持ちは皆から尊敬されていました。
そこである日、金持ちは僧に「私の功徳によって、将来どのような果報があるでしょうか?」と聞いたら「将来に果報は無い」と言われたという話があるが、これは何故かというと、良いことをしても、人に知られて褒められている事で報われているからである。これを陽徳という。
良いことをしても人に知られていなかったり、誰にも褒められないと、違う形で「いわゆる果報」がある。これを陰徳という。

つまり、これはエネルギー保存の法則で「善い事」をすれば必ず「善い結果」がある。
陽徳はすでに果報を受け取っているから将来に「果報は無い」が陰徳は誰にも知られていないから将来に果報があるということである。

誰でも良いことをしたら人に褒めてもらいたいのは人情であるが、違う形の果報を得たいのならば、良いことをしても誰にも知られない方が効果的ということである。故に古代から「陰徳を積めば果報あり」とはいうが「陽徳を積めば果報あり」とは言わないのであります。

更に「見返りを求めて善行をするな」と言うのも陽徳であるから同じ原理である。しかしながら善行を自己アピールをしなければ陰徳になるから見返りを期待しても絶対秘密に隠れて善行をするのは良い果報が期待できる。

しかしながら、人に知られてても、善行を公に喋って自慢しても果報がある行為があり、それを下座行という。下座行とは「ごみ拾い」「トイレ掃除」などの「他人が汚した汚いところを綺麗にする」という行為は人に知られても見返りを公言しても徳になるらしい。

ところで、私の経験であるが色々なボランティア活動を熱心にして皆から尊敬されていた人や沢山の寄付をして表彰されたような人がその後不運があったり、破産したりすることが良く有りまして、私は善行とか寄付について懐疑的になったことがありますが、実はそれは陰徳と陽徳の違いだったと思う。

twitterはこちら。
エイジの部屋
mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。

この記事へのコメント

うまうたい
2023年12月30日 12:27
本人がいない所で言う悪口は陰口で本人に伝わらなくても2人の関係は悪くなりそうですが、
本人がいない所で褒める陰褒めは本人に伝わらなくても2人の関係が良くなりそうに思え陰徳となんとなく似てる法則な気がしますがどうでしょうか?
エイジ
2023年12月30日 13:22
疑問の余地無くそのとおりではないですか。見えない行為も見える行為もすべてエネルギー保存されますからね。見えないからと思っていると大変なことになります。これはある意味、必ず陰徳は報われるということになります。
ナナシ
2023年12月30日 13:59
誰かの為に何かをして見返りが欲しいわけではないが、何かしらアクションが欲しいと思ったときはありました。

巡り巡って、相手が幸せになることと自分が少しは幸せになればいいな
何も無くても陰徳を積んだと思ってまた陰ながら誰かの力になれるように頑張ります。

この記事へのトラックバック

プロフィール

QRコード