イジメやイジワルされたらどうするのが良いか

例えば、商品を買おうとして店員にイジワルされたとか、取引してる相手から無理を言われて値下げさせられたとか、いわゆる「イジワルやイジメ」に遭遇した時は、けっして我慢せず、新しい活路を見出すチャレンジをしたほうが良い。

つまり、商品を買おうとしてイジワルされたら「やっぱりやめます」と違う店員から買うこと。取引先から上からのイジメをされたら、違う販路を探すことである。

私の経験では、最初は下請けでも大きく為った会社は、不当なイジメに遭遇したら真剣に反抗し新しい活路を見出す会社しか大きくなっていない。不当なイジメに甘んじている会社は優秀な人材がいても大きくなれない。
特に製造業の工場は、注文が無くなるのが怖いので泣く泣く値下げに応じる場合が多いが、我慢して応じている限り絶対に下請け工場から脱皮できないのだ。

実は、イジメに遭遇するのは、現在の場所が不適なのでそこで妥協するなという天からの啓示なのである。
「もっと大きいのが適正なので不当なイジメに遭遇している」のであるから、自分は「出来るに決まってる」と信じてイジメに反抗し新たな活路を求めて荒野に進むべきである。

稲盛和夫の言うように、経営とは格闘技であり、誰も当てにしない自立独立の気概がないと生き残れないのであります。
人生もおなじく、他を当てにした生き方を止め、自立し独立するという勇気がないと運命に翻弄されるだけである。

イジメやイジワルに遭遇したら、今いる場所が貴方のコンフォートゾーンでは無いから、もっと良い環境に到達出来る筈なので、弱みからくる妥協という我慢対応をせず、常に喜神を心に持ち、頑張ればなんとかなると陽気に勇気を以て新しい活路を探すために荒野を目指すのが正しい対応である。

twitterはこちら。
エイジの部屋
mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。

この記事へのコメント

ニコ
2021年09月06日 04:22
対人運はいいほうなのに、最近何故かいじめというかきつく当たる人がいるなぁとは思っていたのですが、、、
なるほど!と腑に落ちました。
いじめる人がいるコミュは、離れた方が良さげなとこだったので。
少しずつよい風に断捨離していきます、ありがとうございました!

この記事へのトラックバック

プロフィール

QRコード