良い波動の特徴は瑞々しさである。

「良い文章に必要なのはテクニックや含蓄では無く瑞々しさであって
これは芸も同じで枯れたとか渋いというのも瑞々しさがあって出る魅力である。」

と伊集院静が語っていたが、
「なるほど文章も芸も同じなのだな」と思ったのである。

同じと言うのは、富とか運とかツキも同じで、
礼記には、
「家に富が満ちてくるとなんとなく潤いを生じてくるように、
人間も運が良くなってくると潤いがあるように感じられる。」

とあるし、安岡正篤も
「本物の人格が出来てくると、
どっしりと落ち着いているが、どこかリズミカルである。」

と書いている。

つまり、すべて本物に共通するのは、「瑞々しさ」であり
それは「潤い」と「リズミカル」な波動ということだと思われる。

よって、どんな時でも私達が目指すのは「瑞々しさ」で無くてはならないのだ。
暖かさでも優しさでも可愛さでも無く、美しさでも無い。
大事なのは瑞々しさの波動である。

渋さや綺麗さとか可愛さは付随して生じた枝であって、
根は瑞々しさなのだ。

瑞々しさであれば、潤いとリズミカルな波動が発生し、
成功を呼び寄せるということである。

例えばCMでは「シズル感が大事」だと言われる。
シズル感とは、焼き肉のジュウジュウという音からきているらしいが、
言うなれば瑞々しさである。

ビールのシュワシュワの泡や、捕れたてのトマトから滴る水とか
笑う女性の輝く唇のように、シズル感とは五感に訴えることである。
五感に訴えシズルを感じるのは、潤いとリズミカルな波動である。
どんよりした怠惰な波動は、絶対にシズルを感じない。

しつはCMだけでなく、なんでもシズル感が重要であるということなのだ。

いくら年を重ねても、ダンディで居たければ「瑞々しく」無くてはならないし、
彼女とデートするにも、ロマンチックや高級感では無くて、
「瑞々しさ」を目指さなければならない。
営業も「瑞々しさ」がもっとも重要である。
なぜなら、瑞々しさがあって、
ロマンチックも高級感も営業成績も後から付いてくるからである。

物や人を選ぶときも、価格や能力で選別するより、瑞々しさを比較するべきである。

しかしながら、
大事な事は、瑞々しさとは、言語でもイメージでも無く、波動であるということで、
比較するには、瑞々しさの波動を知らないといけないのです。
我々はいつも言語やイメージで考えてしまう癖がありますが、
考えることでは無く、波動で感じることである。
波動で感じないと、結果はまったく違ったことになってしまうでしょう。

そこで瑞々しい波動を発しているのは何かというと、
代表的なのは、早朝の朝日の光でありましょう。

他には「春の草の匂い」であり、「早朝の空気」である。
「海からの潮風」も瑞々しい波動である。

それらを実際に体験すると、何やら清々しい波動を感じて、
瑞々しさの波動が判ると思います。


twitterはこちら。
エイジの部屋


mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。

この記事へのコメント

himiko
2018年07月11日 10:47
瑞々しいってどういうことだろうと思ったけど、早朝の朝日の光や空気と言われるととても納得できます。あの感じは確かに瑞々しいですね。
その波動をまとえたら確かに無敵な気がするなぁ。
まずは三毒追放から始めます!!
未都
2018年07月11日 16:41
瑞々しいって、かえって、エロいですよね。
色気の元みたいな。
さんちょう
2018年07月11日 16:58
こんにちは!
とゆうことはその瑞々しい波動を身に付ける為にやはり早起きが大切とゆうことなのでしょうか?
カコ
2018年07月11日 20:44
エイジさん、こんばんは~。

まさにその瞬間にしか感じえない感覚、、、っていう気がする。
だから、とっても貴重。瞬間瞬間の勝負と思うことにします!
Jane
2018年07月16日 00:26
こんばんは!

瑞々しい波動は、今現在そうではなくてもなろうと努力してなれるものですか?

我が家の瑞のついた名前を持つ子は、生まれながらに常に瑞々しい波動を出しています。不思議なことに。
ららあ
2018年07月16日 10:33
瑞々しさって、色気かなって思います。

人の感情を揺り動かす色気って生命力に
直結してる気がしました。
2018年07月21日 09:08
朝日の瑞々しさは生命力です。
悲しくなった時に海に行くと良いのは海の生命力の波動を感じるからです。>himikoさん

エロでしょう。
生命力が瑞々しさの本体ですから>未都さん

早起きを波動で考えるとそういうことです>さんちょうさん

刹那ということですよね。
つまり一期一会、盛りの花ですね>カコさん

波動で考えれば良いのです。
つまり瑞々しさの波動を持つ大自然と同調すれば良いのです>Janeさん

盛りの花も瑞々しいですよね。
生命力は繁殖力であり美や色気も瑞々しいと思います>ららあさん

この記事へのトラックバック

プロフィール

QRコード