条件が揃わないのはなぜか?
香港には、夢を持った若者が集まるそうで、
そんな二人の若者をテレビで特集した番組がありました。
私は今でも鮮明にその番組を覚えているのですが、
二人の若者は、「香港で成功して金持ちになる」という野心は同じでしたが、
一人は富豪になり、一人はスタートのままです。
違いは何かというと、
富豪になった若者は、すぐに独立をしたことです。
金が無くても独立して、失敗したら仕事を変えて独立して、
結果的に不動産業で成功しました。
徹底的な独立志向な人生。
スタートのままの若者は、給料の良い仕事を転々としましたが、
「条件が揃わないと独立できない」と考え、給料の良い仕事に変わるだけで
結局独立せず、雇い主に都合の良いように使われる雇われ者で安月給のままでした。
条件が揃うまで独立しない受け身な人生。
私は、二人の大きな違いは何かと考えたのですが、
多きな違いは「本気度」だと思います。
実のところ、「条件が揃うまで出来ない」というのは、賢明なようですが間違いで
そう思ってる限り条件は揃わないようになっているのがこの世の法則なのだ。
本当は、「絶対やるんだ!」と本気になると、とんとんと「条件が揃う」のです。
ほとんどの人が成功しないのは、ほとんどの人が
「できたらいいな」「やりたいなあ」「やるべきだろうなあ」と、
優柔不断で高慢でのんきなことを思っているからである。
とにかくやるのだ。
やらねばならないのだ。
と覚悟を決めた瞬間、否、覚悟しないと生きられないという状況であれば、
シンレギュラーポイントに達し、人生が変わるようになっているのです。
本当に「切なる想いは必ず成る」のである。
つまり、幸せになるのに、大事な事は、
自分の人生は、例えどんなに悲惨であっても、どんなに悪条件であっても
必ず自分で変えてやるのだという気概こそ重要であり、
傍観者では無く、主人公になるという選択を第一に決断することである。
twitterはこちら。
エイジの部屋
mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。
そんな二人の若者をテレビで特集した番組がありました。
私は今でも鮮明にその番組を覚えているのですが、
二人の若者は、「香港で成功して金持ちになる」という野心は同じでしたが、
一人は富豪になり、一人はスタートのままです。
違いは何かというと、
富豪になった若者は、すぐに独立をしたことです。
金が無くても独立して、失敗したら仕事を変えて独立して、
結果的に不動産業で成功しました。
徹底的な独立志向な人生。
スタートのままの若者は、給料の良い仕事を転々としましたが、
「条件が揃わないと独立できない」と考え、給料の良い仕事に変わるだけで
結局独立せず、雇い主に都合の良いように使われる雇われ者で安月給のままでした。
条件が揃うまで独立しない受け身な人生。
私は、二人の大きな違いは何かと考えたのですが、
多きな違いは「本気度」だと思います。
実のところ、「条件が揃うまで出来ない」というのは、賢明なようですが間違いで
そう思ってる限り条件は揃わないようになっているのがこの世の法則なのだ。
本当は、「絶対やるんだ!」と本気になると、とんとんと「条件が揃う」のです。
ほとんどの人が成功しないのは、ほとんどの人が
「できたらいいな」「やりたいなあ」「やるべきだろうなあ」と、
優柔不断で高慢でのんきなことを思っているからである。
とにかくやるのだ。
やらねばならないのだ。
と覚悟を決めた瞬間、否、覚悟しないと生きられないという状況であれば、
シンレギュラーポイントに達し、人生が変わるようになっているのです。
本当に「切なる想いは必ず成る」のである。
つまり、幸せになるのに、大事な事は、
自分の人生は、例えどんなに悲惨であっても、どんなに悪条件であっても
必ず自分で変えてやるのだという気概こそ重要であり、
傍観者では無く、主人公になるという選択を第一に決断することである。
twitterはこちら。
エイジの部屋
mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。
この記事へのコメント
本気度、確かに。
そうか、条件がそろわないとと思っているのは、言い訳なのかもしれない。
何かができるようになりたい、と思ったら、「恥ずかしい」なんて思っている「余裕」は無いと思っていましたが、、、。だから、できなくて恥ずかしいではなく、できないことをできるようになるには、恥ずかしくても前進するのみ、と思っていた。それと同じですね。本気度なんだ、そうか。
いつもありがとうございます。(^^♪
深夜に読んでます。
今回のブログは、全文まるごとスッと腑に落ちました。
若者の例だというのに、どうしてなんだろ、私のど真ん中です。不覚にも泣けちゃいましたよ…
たとえば、まさかのスターウォーズ『ローグワン』のラストに涙腺ゆるんだような…
まさかのゾンビ映画『新感染』で泣いてしまったような…
うまい比喩が浮かばないんですが、
エイジさんの一字一句が、ちょうど直球で届くタイミングなんですね。
道をめざし退路を絶ち、覚悟を決め…日々葛藤…でもやっぱり笑顔…
どうにか自分を支えてる人たちの心に響くんですね。
>「切なる想いは必ず成る」のである。
自分の人生は傍観者では無く…
ですね!
新年は早起きして初日の出をみて、そして、これまで植えてきたたくさんの苗床が、最高の作品に実って世に出ることを信じます。だって、あともう少しだから。
またまた背中を押してくれました。
ありがとう!エイジさん。
アンテナを立ててれば必要なものは集まってくるようです>カコさん
機を生かして変に応ずるといいますが、
困難に際しても「さて、やるぞ」という気概が未来を変えると思います>komachiさん
初めてコメントさせていただきます。
私、退路を断ち本気になって前へ進んで失敗してそれからはもう人生めちゃくちゃになってます。
ありがとうございます
いつも拝見させて頂いて、勉強させて頂いております
覚悟を決めて進みだしたところ、
見切り発車でしたが本当に条件が揃いました
ありがとうございます!
恋愛でも絶対にあの子と付き合うんだ!!と本気になれば、現象が動き出すとおもいますね。