好意共感の法則

我々は、「一人の人間にしか感情移入できない性質がある」らしい。

スコット・スロヴィック&ポール・スロヴィックは、
「一人の死は悲劇だが、百万人の死は単なる統計上の数字でしかない」
と書いている。

事実、私たちの感性において、他人の苦しみや悲しみに対する同情というのは、
犠牲者の数が増えたとたんに減少するそうである。

たとえば、トルコの浜辺に一人のシリアの子供の死体の写真の例があって、
この可哀想な子供が浜にうつ伏せになって打ち上げれていた写真は
世界の注目を集めることになり、アメリカを含む、
はるか遠くの国々の難民政策を即座に変える結果を生み出したそうです。

ところが翌日、エーゲ海では、シリアの子供が14人も溺れて死んだ。
しかし、誰も関心を持たなかった。
恐らく、14人という数は、われわれを無関心にさせるだけの数よりもはるかに多いらしく、
「同情の減退」(compassion fade)と呼ばれる研究では、
事件の被害者の数が、二人になっても無関心が起こると結論づけている。

つまり我々人間というのは恵まれないたった一人の個人のためなら送金をするが、
二人目の恵まれない人間がいても、自分の力では助けられないことが判明すると、
そもそも最初の一人にも送金しようという気が起こらなくなるというものらしい。

人数が増えると、送金には効果がないと感じられてしまうのだ。
ここからわかるのは、我々人間は、
どうもたった一人の人間を助けるようにしかつくられていないということである。

寄付や募金でも、自分の力が非常に重要であると分かると、大きな動機になるが、
自分の貢献が「大海の一滴」であるように感じられると大きく動機が薄れてしまうのだ。

そして、人間が何かに共感を覚えるためには、
その対象の「個人の顔」が見えないといけないのである。

この法則は覚えておくと役に立つ法則である。

例えば、選挙で大勢の前で演説するよりも、
一人と握手して「お願います。」と微笑むほうが効果が100倍違うということ。

コマーシャルでも、漠然とした商品イメージでは無く、
特定の人間の顔や生き方が見える戦略が購買意識を高めるだろう。

特定の相手から好意を得るにも、1対1で直接対話することが大事だということ。
1対1で対話すれば、必ず好意を獲得できるであろう。
苦情処理も同じである。顔が見えないと怒りが収まらない場合が多い。
怒りのメールには、絶対にメールで返答してはいけない。

逆に言えば、とある問題からみんなの関心をそらさせたい場合には、
「顔の見えない集団」として描けばいいということにもなります。
芸能人のネットでの炎上やベッキーや桝添知事などは、
個人の顔が見えるから袋だたきになるのだ。

従って、とあるスキャンダルが発生したら、同じ種類のスキャンダルを発生させて
「顔なし」にしてしまえば袋だたきに逢わなくて済むのだ。

そして、私たちは時に、
世間は冷たいとか上司が悪いとか相手が無関心だと嘆きたくなることがありますが、
それは、相手が冷たいのでも世間が冷たいのでも無くて、
事実は、単に私に興味が無いからに過ぎないのです。
人間は関心のある人物には敬意を払うけれども、
関心の無い利害の無い相手には冷淡である。

それを解消するためにどうすれば良いのかというと、
接触を繰り返すことである。
顔が見えないから興味を持たれないのです。


何度も自分の顔を示して、相手に微笑むことだ。
微笑みは思う以上に力があります。
男は女性が自分を見て、ニコッと微笑むと
10人中9人は自分に気があると思うものだ。

人形だけで無く、人間も顔が命なのだよ。


twitterはこちら。
エイジの部屋


mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。

この記事へのコメント

ごまあざらし
2016年06月24日 08:58
更新ありがとうございます。
今回も為になりますね。

周りの人とうまくやるには、まず顔を見て挨拶することが大事なんですね。
僕は人見知りなので挨拶をしっかりしていなかったなと反省しました。
今日から、無視されてもいいので挨拶を心がけたいと思います。

後、これと関係ない質問なのですが、神に願った事が悪魔の耳に届いて、悪魔の力で願いが叶う事ってあるのでしょうか?
この場合だと、願いが大きいほどにそれと同じ位大事なものを失いそうで怖い気がします・・。
カコ
2016年07月01日 23:46
エイジさん、こんばんは~。

「その人」が知っている人かどうか、でも判断基準は変わるし、
知っている人のいる土地の地震なら大事でも、そうでないと単なるニュースどまり。。。。確かに「顔が見える」「自分がそこに関わる」という感覚って重要なんだと思います。

「男は女性が自分を見て、ニコッと微笑むと
10人中9人は自分に気があると思うものだ。」
問題はここかもしれません。。。。
女性にとっては、単に「人間相手」の笑み、
そしてもしかしたら、「その他大勢」に対する笑み、
かもしれない、、、というのに。
そこで男性は「自分がそこに関われる」と
思ってしまうのですねえ。
それが問題になる場合もあるので、、、。
女性というのはなかなか大変なものですね。(笑)
2016年07月02日 11:55
切なる願いならば、神でも悪魔でも叶えてくれることが善ではないでしょうか?>ごまあざらしさん

微笑みは幸せを運んでくれるので誰にでも微笑むのは慈悲だと思います>カコさん

この記事へのトラックバック

プロフィール

QRコード