罪の償い
「罪」とは切ない言葉である。
もし、あなたが、「私は何も罪など犯していない」と信ずるなら、
この記事は読む必要がありません。
しかしながら、「私は罪を犯しました」と少しでも感ずるのならば
この記事をあなたに捧げます。
実のところ、貴方が明白に罪犯したと感ずる罪ならばよいのです。
殺人とか窃盗やら強姦みたいなですね。
しかし、人間界は、罪の境界線が不明瞭で、
仮にあなたが、友人の自殺を止められなかったとしましょう。
あるいは、あなたの存在が誰かの不幸を起こしたとしましょう。
あるいは、あなたが存在することによって誰かが犠牲になったとしましょう。
それらは、考え方によっては、法律によっては、
あなたの罪ではないかも知れないですね。
でも本当は違います。
生命の天秤的には、それらは貴方の罪なのです。
貴方が存在する為に発生した必要悪的な罪なのです。
基本的に、私達の存在は、誰かの犠牲によって成立しているのです。
魚や鳥や牛を食べることは、殺生です。
どこぞの宗教のように、魚を食べるのは、供養してると考える者は偽善者である。
私は、偽善者になることは止めようと思うのです。
確かなことは、私は誰かを殺してしか生きられないのです。
これは私の生存に因る殺生です。
私が、罪を償うには、どうすればよいでしょう?
死をもって償いますか?それともお金で償いますか?
さて、それでほんとうに償えますか?償えたと思ってますか?
実は、1億円でも10億円でも命の罪は償なえません。
ここで私は気づくのです。
罪は償えないということ。
罪の償なう方法とは、罪を背負うことしか無いということ。
1億払ったから罪が消える訳ではないのです。
本当は、1億払っても罪は消えないのです。
1億が安いということではありません。
お金を払ったから罪が消えたと考えることがいけないのです。
罪を消す方法とは、罪を背負ったままで生きることです。
他人から与えられた迷惑や災難を許すことです。
毎日、懺悔しながら生きることこそ、罪を贖う方法なのです。
でも私は思うのです。
懺悔して生を否定してはならない。
罪を背負いながら、人生を愛すること
罪を背負いながら、生き生きと生きること
それこそが人間に課せられた罪の償いだと思うのです。
罪の贖いの方法として考えられるのがカインである。
カインは、旧約聖書の中で初めて殺人を犯した人間である。
旧約聖書においても、
神は、カインが罪を償って死ぬことを善とせず、
カインが罪を背負いながら荒野を彷徨うことを神は善しとしました。
私達は、カインのように、たとえ人生が過酷でも悲観してはならないのです。
まして、自分の失敗に苦悩してる場合でもありません。
過酷であっても失敗したとしても、人生を愛して生き生きと生きることが
罪を犯した人間に課せられた使命であり、罪人カインが神に祝福される福音なのです。
罪の贖いは、罪の十字架を背負ったままで、人生を愛することなのです。
twitterはこちら。
エイジの部屋
mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。
もし、あなたが、「私は何も罪など犯していない」と信ずるなら、
この記事は読む必要がありません。
しかしながら、「私は罪を犯しました」と少しでも感ずるのならば
この記事をあなたに捧げます。
実のところ、貴方が明白に罪犯したと感ずる罪ならばよいのです。
殺人とか窃盗やら強姦みたいなですね。
しかし、人間界は、罪の境界線が不明瞭で、
仮にあなたが、友人の自殺を止められなかったとしましょう。
あるいは、あなたの存在が誰かの不幸を起こしたとしましょう。
あるいは、あなたが存在することによって誰かが犠牲になったとしましょう。
それらは、考え方によっては、法律によっては、
あなたの罪ではないかも知れないですね。
でも本当は違います。
生命の天秤的には、それらは貴方の罪なのです。
貴方が存在する為に発生した必要悪的な罪なのです。
基本的に、私達の存在は、誰かの犠牲によって成立しているのです。
魚や鳥や牛を食べることは、殺生です。
どこぞの宗教のように、魚を食べるのは、供養してると考える者は偽善者である。
私は、偽善者になることは止めようと思うのです。
確かなことは、私は誰かを殺してしか生きられないのです。
これは私の生存に因る殺生です。
私が、罪を償うには、どうすればよいでしょう?
死をもって償いますか?それともお金で償いますか?
さて、それでほんとうに償えますか?償えたと思ってますか?
実は、1億円でも10億円でも命の罪は償なえません。
ここで私は気づくのです。
罪は償えないということ。
罪の償なう方法とは、罪を背負うことしか無いということ。
1億払ったから罪が消える訳ではないのです。
本当は、1億払っても罪は消えないのです。
1億が安いということではありません。
お金を払ったから罪が消えたと考えることがいけないのです。
罪を消す方法とは、罪を背負ったままで生きることです。
他人から与えられた迷惑や災難を許すことです。
毎日、懺悔しながら生きることこそ、罪を贖う方法なのです。
でも私は思うのです。
懺悔して生を否定してはならない。
罪を背負いながら、人生を愛すること
罪を背負いながら、生き生きと生きること
それこそが人間に課せられた罪の償いだと思うのです。
罪の贖いの方法として考えられるのがカインである。
カインは、旧約聖書の中で初めて殺人を犯した人間である。
旧約聖書においても、
神は、カインが罪を償って死ぬことを善とせず、
カインが罪を背負いながら荒野を彷徨うことを神は善しとしました。
私達は、カインのように、たとえ人生が過酷でも悲観してはならないのです。
まして、自分の失敗に苦悩してる場合でもありません。
過酷であっても失敗したとしても、人生を愛して生き生きと生きることが
罪を犯した人間に課せられた使命であり、罪人カインが神に祝福される福音なのです。
罪の贖いは、罪の十字架を背負ったままで、人生を愛することなのです。
twitterはこちら。
エイジの部屋
mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。
この記事へのコメント
素晴らしいですね。
人間は罪深い。他の犠牲で成り立つ自分の生。
他の動物は、そんなこと考えていないでしょう。
それぐらい一生懸命生きているのかもしれないし、生命という大きな輪の中で生きているからかもしれない。人間はたぶん、その外に出てしまっているのでしょうね。他の動物よりも欲深く、、、、。でも、その十字架を背負って生きていく覚悟があれば、「許す」ことを学び、生を謳歌できるのですね。
「許す」というのは、そういうことなんだなあ。。。
なんて素敵な教えなんでしょう。
10年ほど前に結婚しましたが、1年半後に私は家を出ました。その数ヶ月後、主人は自ら命を絶ちました。私が出ていったせいです。
私は今ひどい体調不良で外出できないほどです。やはり主人に悲しい思いをさせ、死なせてしまったからでしょうね。これからどのように生きていけばいいのかわかりません。重い内容で申し訳ありません。
最近、よく思うんですが、例えばすごく美味しい料理を食べたとします、そうすると自分にこれを食べるだけの価値あるかなって?
子供のころはただおいしいおいしいで食べていてもいいと思うのですけど、僕ももういい年なので、命を頂いているという事をもう少し考えて、その頂いた命の分も覚悟をもって生きないとなぁと強く思います。
エイジさん、ありがとうございます。
罪を背負いながら精一杯生きます。
本当に気がラクになりました。
そうです。
早食い競争だとか、大食い大会だとか、眉をしかめます。
味わって、感謝して食べたいものです。(´-∀-`;)
確かに悲しい事実ですが、彼が死んだという十字架を背負って
それでも誰かを愛してください>のりさん
罪を背負って生き抜くことで救済があるとイエスは教えます>木綿さん
食いしん坊万歳ですね>おののさん
それは美しい感情ですよ。そう思います>ごまあざらしさん
宇宙に存在する万物はすべて互いに影響し合って存在しているわけで罪なのかどうかは解釈の違いだと思うのですが。
極端な例ですが浅原彰晃は相手の魂を救うためにポアするので良いことをしていると言う洗脳をしていました。愛と感謝と慈しみの心が有ればいいと思うのですが。前回のブログで書かれていた強い精神も必要だと思います。