覚悟を決めると風が吹く
魔術の書である「セファー・ラジエルの誓文」には次のように書かれている。
参照:必ず願いが叶う方法
私達は判断するとき、迷います。
どちらが有効か?どちらが得か?どちらが役に立つか?
正しい判断をする方法があるとすれば
それは判断をやめ、覚悟を決めることだ。
判断するのを止め、「俺にはこの道しかない」と決心することだ。
そうすると、不思議にも風が吹いてうまくいくようになる。
米国の離婚した女性が、住んでるアパートを出る必要に迫られ、
住宅を探す必要があったのですが、お金が無いので、小さい子供いるし
公営の住宅に入りたいと思っていましたが、応募で抽選されるという狭き門で、
なかなか当選しませんでした。
生活の為に仕事も辞める訳にいかず、仕事場の近くで入居場所を探していました。
ところが色んな事情が重なって、いよいよ窮地に陥り、
なんとかしなければ路上生活者になってしまうかも知れない絶対的な危機に遭遇したのです。
そこで彼女は、こう決心したのです。
「私には公営住宅に住むしか道は無い。
アメリカのどこでも公営住宅入居のチャンスがあれば応募しよう。
仕事はそこで探すのだ。
その為に私の時間のすべてを優先しよう。
私は入居ができるまで決して諦めない。」
と覚悟を決めた途端に、一番、近所の公営住宅に入居できたのです。
もちろん仕事も辞める必要がありませんでした。
損得や効率を考えず、己の進む方向を覚悟を決め徹底する決断をしたとき、
風が吹くのです。
twitterはこちら。
エイジの部屋
mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。
1,欲しいものを手に入れるまで何年かかっても決して諦めない、途中で何度失敗しても諦めないと誓う。 2,欲しいものを得る為には、すべての時間、お金、智恵、命をすべて使い切っても構わないと誓う。 3,人生において、欲しいものを手に入れることを何を差し置いても最優先にすると誓う。 4,欲しいものを得る代償として、違う大きな不幸が襲ったとしてもかまわないと誓う。 |
参照:必ず願いが叶う方法
私達は判断するとき、迷います。
どちらが有効か?どちらが得か?どちらが役に立つか?
正しい判断をする方法があるとすれば
それは判断をやめ、覚悟を決めることだ。
判断するのを止め、「俺にはこの道しかない」と決心することだ。
そうすると、不思議にも風が吹いてうまくいくようになる。
米国の離婚した女性が、住んでるアパートを出る必要に迫られ、
住宅を探す必要があったのですが、お金が無いので、小さい子供いるし
公営の住宅に入りたいと思っていましたが、応募で抽選されるという狭き門で、
なかなか当選しませんでした。
生活の為に仕事も辞める訳にいかず、仕事場の近くで入居場所を探していました。
ところが色んな事情が重なって、いよいよ窮地に陥り、
なんとかしなければ路上生活者になってしまうかも知れない絶対的な危機に遭遇したのです。
そこで彼女は、こう決心したのです。
「私には公営住宅に住むしか道は無い。
アメリカのどこでも公営住宅入居のチャンスがあれば応募しよう。
仕事はそこで探すのだ。
その為に私の時間のすべてを優先しよう。
私は入居ができるまで決して諦めない。」
と覚悟を決めた途端に、一番、近所の公営住宅に入居できたのです。
もちろん仕事も辞める必要がありませんでした。
損得や効率を考えず、己の進む方向を覚悟を決め徹底する決断をしたとき、
風が吹くのです。
twitterはこちら。
エイジの部屋
mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。
この記事へのコメント
これも引き寄せか……?w
本気の引き寄せをするには、やはり本気の覚悟が必要なんですね
確かに思い返してみれば、覚悟を決めた時こそ、何かが良い方向に動いてきた気がします
4がどうしても受け入れられないんです。
病気の娘を助けたい一心で願い続け
願いが叶った代わりに息子が事故で死ぬとか
そういう違う不幸が襲ってきても喜ぶとか無理だし
実際はそんな過酷な不幸は襲ってこないと思いながら4を受け入れようとしても
多分それは受け入れたことになってない気がするし。
そういうのが、今不幸な人が叶えやすくて
今そこそこ悪くない人は叶えにくい原因なのかもしれないですね。
私はお金が欲しいけれど
代わりに家族全員しんで保険金とか嫌だと思ってしまうから叶えられないんだろうな。
でも家族全員しんでもいいからお金ほしいとは思えない。
これって夢が叶っているってことですか?
私も4は受け入れられないデス。と言うことは、その程度の望みってことなのかな(--;)健康な身体が欲しい、不調から抜け出したいけど家族やら失ってまで欲しいとは一点の曇りのない心では言えないなぁ。
望みが叶った代償に何かを持ってかれない為に、呼吸法とかでエネルギーを高めておくとよかったですよねエイジさん(^^)
それすら続かない私はハナっから負け組(^^;
覚悟っていうのはあると思います。重要です。
おろおろしていて、そこから、こうなったら、と
覚悟を決めたことは、私にも何度もあります。
覚悟を決めるとだいたいのことは上手く行くものですね。
あ、でもこれは、仕事のことだけかもしれませんが。。。。
少なくとも、覚悟を決めると、心配したり、悩んだり、
そういう無駄なことをしないで、
目的に向かってエネルギーを最大限使えますよね。
ですので、たぶん不幸は起こらないような気がする。
両立しないことは、無理でしょう。
例えば、良い仕事のために、引っ越しが必要、とか。
その程度という気がしています。
引っ越しのために現在の仕事をあきらめる、、、
それも有り得ることだとは思うのですが、
でもまあ、この人の場合は、両立できてよかったですね。
その人がその人でなくなるような不幸が起こるなら、
欲しい物、というものはその時に変わってしまうかも。
そこが魔術の怖いところなのかしら?
エイジさん、魔術って怖いものなんですよね、きっと。
魔術って、なんとなくバランスが取れない無理なことを
する、という気がしてきました。
そこまでしても、と思う人もいるのでしょうね。
だから、魔術なんだなあ。。。。
この考えを全ての人が心に刻めれば、もっと世界は平和になると思う。
例えば金持ちになるにしても、他人から奪うという感覚ではなく、他人に何かを与えるというある種の犠牲を払った見返りとしてお金を頂けば、その人はお金持ちと呼ばれる存在になるのでしょうね。
退路を断つというよりも、なにがあってもこの道を進むというほうが正しいですね。>あかねこさん
お金が欲しいけど、
家族全員死んだら嫌だと思うのは当然で、
それはお金が「魔術を使って得るもの」ではないからです。>どうだろうさん
不調から抜け出したい⇒家族を無くすと連想する場合は叶いません。
不調から抜け出したい⇒すごい節制をするという連想なら叶うでしょう。
つまり、何を犠牲にするかという連想によっても本気度が判るってことです>まこさん
節度を守りながら努力をすることと同じです。>たかをさん
本当に望みが叶う場合、つまり奇跡が起こる場合は
セファー・ラジエルの誓文の1から4までクリアーしてます。
そして悲壮感がありません。悲壮感があるのはそういう連想が湧かないからですがそれは叶わなくても良い望みなのです。>カコさん
ごまあざらしさんの発想は、叶う人の発想です。
魔術は怖いように感じますが、間違いなく真理なのです。
要は扱う人の想像力と信念が大事なのです>ごまあざらしさん
(もしそれで死んだら怖いかもと考えてしまう)
エイジさんの今回の記事は「奇跡」ですよね。
引き寄せのような波動のこととは異なるのですよね。
奇跡を望むほどのこと、を望んだ場合というのは
また違うのだな、と思います。
そして、犠牲というのはたぶん、その人にとって
その段階に達したら犠牲ということにはならないような
気がしないでもない。
それぐらいの信念があってのことなんでしょうね。
その奇跡に全て包括されるぐらいのパワーがあるのかな、と。
たぶん、まだそこまでの覚悟で臨むものが私には無かったのかもしれない。
本当に望むときには、「そんなことを考えている間は
まだ本物ではない」と思いますものね。
強く望むというのは、そういうことなんだなあ。。。。
自分のセルフイメージが変わっても 昔からの私を知ってる人や身近な人達 (親や親戚、教師や友人)など 過去のダメだった私を覚えてるじゃないですか。
自分が変わっても 過去の私の記憶が焼き付いていて、そうゆうのが付いて回るんじゃないかと…
そうゆう昔から自分を知ってる、見てきた人達の反応が気になります。
「アイツ、変わったよな」
「昔は~だったんだぜ」
「~だったくせにw」
とか、昔に引き戻されるんじゃないかと 正直会いたくないです。
長々とすみません。自分でも何を言いたいのかよくわからなくなってきました。
想いが遂げられるなら地獄に落ちてもいい。
で、地獄に落ちました!
地獄に落ちてまで、旦那をゲットした方法ってなんですか? 興味がある人に振り向いてもらったことがない人生だったので、その方法を喉から手が出るほど知りたいです。
私が今までゲットできなかったっていうのは、地獄には落ちたことないから、エイジさんのいう覚悟がなかったからなのでしょうが…
あら、地獄なのに反応していただいてビックリです!
旦那と知り合って、ド☆ストライクな容姿に心を奪われ、寝てもさめても彼のことを考えてました(^-^;
その後、色々あって…一度諦めたのですよ。
諦めてからも一応彼の幸せはお祈りしてました。それと
今度生まれ変わったら~彼と結ばれたい!と妄想しながら思ってました。
で、時間が経って気持ちがニュートラルになって…本当に気持ちを手放せた時に再び彼と接触する事になり。
これがラストチャンスだ!とこちらからお茶に誘って、もう地獄に落ちることになってもいいわ!と思わず告白したら、受け入れてもらえたんですよぉ。
私もそれまでの人生、自分が求めるものを手に入れることがなかったので…なんか死に物狂いでしたよ、お恥ずかしいですが(+o+)
それが…ほんとに地獄をみましたけどね。詳細は明かせませんが。
でもまあ、地獄から何とか這い上がれそうなので、地獄での経験をひっくり返して天国にしようと思ってます。そのためにはエイジさんのおっしゃる明確な目標が必要ですね。今までは目標が曖昧で定まってなかったのですが、最近やっと絞れました(^^)/~~~
咲子さんも乳児の育児、まだまだ大変だと思いますが、お互いアラフォー、幼子抱えるママで頑張って長生きしましょうね(≧∇≦*)
私も
地獄の詳細っててっきり不倫で奥さんから奪ったのかと思ってました(^。^;)
私は地獄を見たことがないので覚悟がなかったからですが、好きな人をゲットできるなんてうらやましい限りですよ♪ 育児でヘトヘトですが、100才まで私は死にませんわ(^。^;)
つまり、わが道はこれしか無しのような心境なのかも知れませんね>カコさん
つまるところセルフイメージなのですよ
ですから自信を無くす相手には会わないことです>真凛さん
まさに、そのとおりです。
その心境こそ魔術です。>Janeさん
私もてっきり略奪愛かと思いましたw>咲子さん
と言われていました。子供であった私はその事実がとても辛く、悲しく
眠れなくなってしまいました。
夜中に不安で眠れなくなった私は, 当時就寝していた和室のクマか何かの木彫りの置物にビーズを散らし(7歳くらいです)ひたすら祈りました。
多分、毎晩やってたかもですね。それであまりに辛かったので、「もう母が死んだら、私も死ぬことにする」と決めました。
後は何も望んではいなかったのです。
その後入退院を繰り返しなんとかやっていたのですが薬の副作用が強く内臓にも影響が出始め、初めて将来を悲観し泣く母を見ました。ですが丁度そのころ国内でまだ200例くらいしか行われていないという手術にかけようと言うことになり、合計3回の手術を経て、今も生きています。
私は勝手に私が治したんだって思っています笑
この道より生きる道なしだったのですね。まさに天が動いたのです。>アキさん
想像もしなかった(^^;)
あ、でも私は奪いませんが、結果的に奪われたのですよ。
相手に負けないように訓練することが意味だと思います>真凛さん
確かに奪われちまったわけですよね>Janeさん