波動と引き寄せ PART7 呼吸は運命を変える力を持つ

私達は呼吸を自分の意志で行うことが出来ます。
これは、人間だけに与えられた「運命を変える力」なのです。
その原理と実践を順番に説明しましょう。

1、原理
例えば、貴方は惑星の動きを制御できるでしょうか?
火星の軌道を修正したり出来ますか?
出来ないですよね。

人体も同じです。
例えば、貴方は心臓の動きを制御できますか?
心臓の動きも収縮と膨張の陰陽ですが、心臓の動きを自らの意志でコントロールできません。

宇宙と人体は密接に関係しており、
宇宙の動きが人体に影響を与えます。
そして、重要なことは、
逆に、人体の動きが宇宙に影響を与えるということです。
つまり、心臓の動きを制御出来れば、宇宙をも制御できるのです。


旧約聖書は、神は人間を「神のように作った」と記されています。
つまり、神が万物を作ったように、
実は人間も万物を作ることが出来るのです。

神は人間に「マスターキー」を与えてくれました。
その「マスターキー」となるのが、呼吸なのです。

私達人間は、心臓の動きをコントロール出来ませんが、
呼吸の「吸う→吐く→吸う」を意識的にコントロールできます。
そして、呼吸をコントロールすることによって
心臓の動きをコントロールできるのです。
心臓の動きを制御出来れば、宇宙も制御できるのです

私達人間は、呼吸は自然に調節できると知っています。

しかし、
実は、人間以外の生命は呼吸をコントロールできません。
犬や猫は、吸う→吐くを自らの意志で出来ないのです


人間が呼吸を自らの意志でコントロールできるという意義は、
人間が万物の霊長であるという意味であり、
神と等しい力を与えられているという秘密なのです。

ヘルメスが書いた「エメラルドタブレット」という錬金術の奥義は、
次のように書かれています。

下なるものは上なるものの如く、
上なるものは下なるものの如し。
万物の「一者」の考察によってあるがごとく、
万物はこの「一者」より適応によりて生ぜしものなり。
「太陽」はその父にして、「月」はその母、「風」がそを己が胎内に宿し、
「大地」が乳母となる。


つまり、上の世界の力が下界へ影響を及ぼし、
下界の力が上の世界へ影響を及ぼす と有りますが、
まさに呼吸によって「下界の力が上の世界へ影響を及ぼす」ということです。

呼吸を意識的にコントロールすることによって、
心臓の動きや腸の動きをコントロールが可能になります。
そして、天候や宇宙の運行にも影響を与えることが出来るのです。

呼吸を制する者は、自らの運命も自在にデザイン出来ますし、
周りの環境にも影響を与えることが出来るのです。


2、実践

人間だけに与えられたマスターキーである呼吸により運命を変える実践方法について。

まず、「四拍呼吸」をマスターします。
「四拍呼吸」は、聞き慣れないと思いますが、
黄金の夜明け団系儀式魔術で基礎的な修行法として行われるリズム呼吸法であります。

「四拍呼吸のやり方」
1) 4つ数えながら、肺に空気が入っていない状態で息を止める。
  (口を閉じ、無理に息を止めようとしてはいけない。口、喉を開き、肺まで一つの袋であることを意識する)。
2) 4つ数えながら、息を吸い、喉までいっぱいにする。
3) 4つ数えながら、肺に空気がいっぱいの状態で息を止める。
4) 4つ数えながら、息を全て吐き出す。


1)浄化(クリーニング)
「四拍呼吸」を行うと、いろいろな妄想が沸き起こって来ます。
「怒り」「悲しみ」「嫉妬」「イライラ」「焦り」などマイナスの妄想です。
それらのイメージを意志で消そうとか、プラスのイメージをしようと考えず、
マイナスのイメージが溢れてきたら、
「愛してます」「感謝します」「ごめんなさい」「許してください」の言葉を唱えて消去して下さい。
このワークは悪い妄想が出なくなるまで続けます。

2)理想の自分になる(引き寄せ)

悪い妄想が出なくなったら、次のワークに移ります。
四拍呼吸を実践しながら、「理想の自分像」をイメージします。

マリリンモンローのように、皆に愛される自分でも良いし、
ラッキールチアーノのように、皆からボスと崇められる自分でも良いです。
大事なことは、だた一つです。
それは、「本当に成りたい自分」であることです。
道徳的とか環境など関係ありません。
ほんとうに自分が憧れる状態をイメージすることがポイントです。

理想の自分が判らない場合は、
自分が「夢中で打ち込んでいた時」を思い出して下さい。

その時の「感情」や「風景」を思い出すのです。

ツキのある状態とは、
「自分が夢中で何かに打ち込んでいる時の呼吸やリズム、心拍数」です。


最高にイケてた記憶が無い人でも、
これなら誰でも経験があると思います。
自分が過去に夢中で何かに打ち込んでいた時、
何かを達成して心が躍るような至福の時の呼吸の数とリズム、心拍数を覚えておいて、
この状態の時に自分はツキに恵まれると実感で覚えておくと良いのです。
ここぞというときには、この状態に入るように練習すると良いのです。

夢中経験といえば、恋愛が判りやすいと思います。
夢中の恋愛状態こそ、ツキのある状態です。
恋愛の為に成功したいと欲望を燃やすことは
引き寄せの力を発動させるでしょう



田原総一郎って知ってますか?
朝までテレビで徹夜でテレビに出てる人なんですけど、
彼は80歳らしいです(2014年現在)
すごいと思います。元気ですよね。

なぜ彼が異常に元気なのか?
私が調べた結果、彼の元気の元は「恋愛」です。

最初の奥さんと強烈な恋愛で結婚したのですが、
奥さんが癌になってしまったそうで、
奥さんの闘病中にW不倫でドロドロの恋愛をして、
妻が死んだらW不倫相手と結婚して、
再婚の妻も癌で死んでしまったそうです。

田原総一郎は「激しい恋愛至上主義者」であり、
恋愛によって「魂が高揚し」成功を引き寄せているのです。
ちなみに80歳の現在も激しい恋愛中とのことです。



参照: 
波動と引き寄せ PART1 理論

波動と引き寄せ PART2 モデリング

波動と引き寄せ PART3 同調

波動と引き寄せ PART4 片思いを両思いに変える

波動と引き寄せ PART5 実践


■:波動と引き寄せ PART6 力を構成する超微粒子



twitterはこちら。
エイジの部屋


mixiもやってます。
Eiji
Eijiで検索してください。現住所は岐阜です。

この記事へのコメント

sana
2014年12月31日 19:32
呼吸の話、とても参考になりました。
最近、呼吸法ってすごく流行っていますよね。
私の周りでも呼吸法を学んだり、講座を受ける人がたくさんいます。

私が聞いたのは、まず息を吐いてから吸う、止めるなのですが色々な方法があるのかな?
考えてみたら「呼吸」って吐く、吸うって書きますしね。。。

今年はエイジさんのブログを拝見して、勉強させていただきました。
また来年も面白いブログ楽しみにしております(^^)
まこ
2014年12月31日 21:24
エイジさん、こんばんは*
エメラルドタブレット読んでます~ここで出てきてビックリしました*きっとエイジさんも読まれたことあるだろうなぁとは思っておりましたが、やはり^^
内容が私には難しくてなかなかページが進まず早数ヶ月です…
タブレットの中に「光よ我に流れ入りたまへ…」という光に祈る?一節があります。過去記事で呼吸法するときに太陽エネルギーを取り入れるイメージでってあったような気がしますが(違ってたらスミマセン)、トスも似たようなこと言ってるので、光のイメージってポイントなんだろうなと思いました。今回の四拍呼吸では4拍という時間がポイントなのかな。
しかしながら呼吸法、中々続かない私です^^;始めるとやめるタイミングがわからずにダラダラと続けてしまって寝落ちすることが結構あります…今日もダメだった~と、段々と自責の念に駆られて次第に呼吸法から遠ざかってしまう(--;)
エイジさんは呼吸法なさるとき、どれぐらいの時間を割かれてますか??
今年も楽しくてためになる記事をありがとうございました*よいお年をお迎えくださいね*^^*
咲子
2014年12月31日 22:56
平澤興さんの書籍を読んでいます♪ 今年はあなたに出会えてハッピーでした♪
ゆみこ
2015年01月01日 00:20
エイジさん、こんばんは❤
去年はエイジさんのブログに出会えてラッキーでした。ありがとうごさいました。自分が夢中だった時を思い出して、引き寄せます。
先程、今年捨てる物のことについて考えていましたが、決まりました。「怒ること」です。私にとって一番キツイことです…だから尚更です。
「怒り」の反対が「感謝」だと確信したので、頑張ってみます。
あかねこ
2015年01月01日 03:45
あけましておめでとうございます。
昨年は多数の良い情報や学びをいただき、感謝しております。
本年もよろしくお願いいたします。
皆様がさらなる繁栄をされますようにお祈り申しあげます。

さて、ここ一週間ほど、実は正心調息法を実践しております。
かたくなになった自分の心の状態から、潜在意識や引き寄せの力を扱うのに必要な条件……というと堅いですが、今の自分が潜在意識にアプローチをしていくのに、呼吸と瞑想を真剣に行うのが良いのではないかと考えたのです。
その矢先にこの記事ですよ。
誠に勝手ながら、これをシンクロと受けとらせていただき、さらなる呼吸法を学び精進しようと思ってみます。
カコ
2015年01月01日 08:53
エイジさん、明けましておめでとうございます。
清々しい2015年の年明け、今年は最高の年にしたい!
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

まずは呼吸法ですね。
呼吸法ってすごく重要とわかっているので、
毎日します。
これを私のルールとします。

最近、筋トレも効果が上がっているので、
今年はさらに健康面を向上させて、
精神力も高めていきます。

エイジさんのブログを今年も頼りにしてますよ~。
茶菓子
2015年01月01日 09:24
エイジさん、エイジさんファンの皆さま、明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします。
四拍呼吸とは魔術師の訓練ですね。といっても聞きかじりゆえ実践してませんが。
これからもわくわくするお話を聞かせて頂けたら嬉しいです
葉月
2015年01月01日 12:09
明けましておめでとうございます。
呼吸のやり方によって、 人間の運命が変わる事は 頭では知っていても、
どうにも私は呼吸が浅い のか、途中で軽く酸欠になってしまうのですf^_^;
呼吸さえうまく出来れば と思いながら、どうしても【今の、この呼吸法は、ちゃんと出来てるのか】など【考えてしまう】ので雑念が混ざるんですよf^_^;
由良
2015年01月01日 16:56
明けましておめでとうございます。

昨年は為になる記事をありがとうございました。

呼吸法はつい3日坊主になって中々続きません(^_^;)
めんどくさがりを克服したいものです。
しゃーしゃん
2015年01月02日 00:40
エイジさん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
エイジさんの記事を今年も楽しみに読ませていただきます♪

「下なるものは上なるものの如く、
 上なるものは下なるものの如し。」
というフレーズは、占い師の鏡リュウジさんのサイトにあって、
何のフレーズかなと思っていたのです。
エメラルドタブレットという本があるのですね。読んでみようかな。
自分は勝手に「天上天下唯我独尊」みたいなのかなと思ってました~。

呼吸は大切ですよね。4拍呼吸とは初めて聞きました。
クリーニングはホ・オポノポノですね!
そしてフローの真ん中に自分を置いて同化するという感じでしょうか。

黄金の夜明け団ってなんだろう?また知りたい気持ちが出てきました。
ごまあざらし
2015年01月02日 20:15
毎回為になるブログありがとうございます。

呼吸法も是非参考にさせて頂きます。

エイジさんほど研究はしていませんが、僕も20年以上自分なりに体と対話を重ね本を読み自分なりの呼吸法を構築しました。

体の事を考えると本当呼吸って大事だと改めて思います。
作家の五木寛之さんも確か息の発見という本でその重要性を説かれています。
エイジさんもその重要性を何度も説かれています。

呼吸を究めたものがこの世界の勝者と言っても過言ではないと僕は思います。
Jane
2015年01月03日 07:58
あけましておめでとうございます!エイジさんの益々のご活躍を期待してます~(≧∇≦*)

呼吸苦手です(;´Д`)アレルギーで鼻がぁ…

でも今年は呼吸を意識して実践します!
Aki
2015年01月03日 08:40
エイジさん、

明けましておめでとうございます。エイジさんのブログに出会えて本当に嬉しいです。

エイジさんは、毎日お忙しいと思うのですが、その多忙な中、どのように瞑想や呼吸に集中する時間をとられてるのでしょうか。
2015年01月03日 12:46
呼吸は吐いてから吸うです>sanaさん

四拍呼吸は、自然と自分の意識を同一にする呼吸法で
例えば獲物を狙うハンターが息を合わせるみたいな状態ですね>まこさん

ありがとうございます。励みになります>咲子さん

感謝することよりも
怒ることを止めるほうが効果があります>ゆみこさん

あけましておめでとうございます。
呼吸法はいろんな目的でさまざまな作法がありますが
大事なことは、自分にあった呼吸法を継続することです>あかねこさん

あけましておめでとうございます。
カコさんの場合は、呼吸法の目的が明確なので正しいアプローチだと思います>カコさん
2015年01月03日 12:52
あけましておめでとうございます。
四拍呼吸が魔術師に必要な呼吸であるというのは、
魔術師とは自然を狩るハンターであるからです>茶菓子さん

あけましておめでとうございます。
呼吸法の目的が明確でないからそうなるのですよ。
呼吸法の目的は、① エネルギーを注入する
② 自然と融合する のどちらかです>葉月さん

あけましておめでとうございます。
由良さんも呼吸法の目的が明確ではないからそうなるのです>由良さん

あけましておめでとうございます。
四拍呼吸は自然と自分を和解させ自然の力を操る呼吸法です>しゃーしゃんさん
2015年01月03日 12:57
あけましておめでとうございます。
呼吸法を極めると、自分の寿命も決めることができますし
自然を操ることも出来るようです>ごまあざらしさん

あけましておめでとうございます。
呼吸法を継続するとおそらくアレルギーも軽減します>Janeさん

あけましておめでとうございます。
私の場合は、忙しいゆえにエネルギーの充電のために呼吸をやりますので
時間を割いているという感じではないです。
サプリみたいなものです>Akiさん
あたら
2015年05月07日 07:47
呼吸法はなるほど!と思いましたが、イルカやクジラ、カエルだって自分で呼吸をコントロールしていませんか?

この記事へのトラックバック

プロフィール

QRコード