必ず願いが叶う方法

ソロモンが書いたという伝説があり、
ユダヤ教の秘儀カバラが記された『ラジエルの書』に以下のように書かれた一説があるそうだ。


欲しいものを手に入れるのは実は簡単である。
それは、己の卑小な迷いを捨て「覚悟」し「誓う」ことだけである。
それは以下の「セファー・ラジエルの誓文」を心から誓えるか?
誓えるのならば、願いは必ず叶う。




セファー・ラジエルの誓文


1,欲しいものを手に入れるまで何年かかっても決して諦めない、途中で何度失敗しても諦めないと誓う。

2,欲しいものを得る為には、すべての時間、お金、智恵、命をすべて使い切っても構わないと誓う。

3,人生において、欲しいものを手に入れることを何を差し置いても最優先にすると誓う。

4,欲しいものを得る代償として、違う大きな不幸が襲ったとしてもかまわないと誓う。




絶対的な誓いについて、アレイスター・クロウリーが解説しているが、
「セファー・ラジエルの誓文」を誓った刹那にあの世では実現するので、
時間差で現実世界でも叶うそうである。

禅宗の道元の残した思想で、
「切なる思いは必ず遂ぐ」という言葉がある。

「切なる思い」とは何か?
それは、「セファー・ラジエルの誓文」を誓うことではなかろうか。
「出来る?出来ない?」は問題では無いのだ。
「なにがなんでも出来るまで諦めない。」という決意が重要なのだ。

もしも、貴方が「そこまでして欲しくはない。」と考えるのならば、
それはそれで良い。
ただ貴方は奇跡を起こすことが出来ないだけだ。
手に入れられる確率を現実の状態よりも上げることは出来ない。

もしも、以上の誓いを本心から誓った時、貴方は必ず奇跡を起こす。
成功の確率1%を100%に変えることが現実になる。


この話を読んで、
僕は、ユダヤ商人でダイヤモンドシンジケートの首領オッペンハイマーを思いだした。
彼はデビアスのオーナーであるが、
彼と一緒に仕事をした日本人商社マンは、
オッペンハイマーについて、次のように語った。



ダイヤモンドのシンジケートは、ダイヤの鉱脈にたどり着くまで、
掘り続けることを止めない。
たとえ、途中で油田に突き当たったとしても、
恐らくダイヤモンドよりも利益を与えてくれる油田には目もくれず、
油田を突き抜けて、地球の裏側まで掘り進み、ダイヤモンドを探し続ける。
あの邪心の無い純粋なダイヤモンドに対する欲望は、
お金儲けでダイヤモンドを欲しがる人間には決して理解できないであろう。
そして、その執念こそがデビアスがダイヤモンドシンジケートである理由である。


自分の欲望に対し、
純粋なまでの従順さと忠実さ。
そして愛にも等しい欲望に対する自己献身。
前回書いた記事「愛を信じること」を読んで欲しい。
愛が無敵である理由は、愛を信じるからであり、
否、
愛を信じ切れる時、はじめて愛が奇跡を発揮するのである。

デビアスとラジエルの話は、善悪の基準で論じてならない。
これは、善悪の次元を越えた叡智であり、
願望実現にもっとも重要な要素は何かを暗示してる。



Twitterやってます。
エイジの部屋

この記事へのコメント

ヒュギエイア
2010年09月12日 14:56
エイジさん
こんにちは。今回も大変興味深い内容を読ませてもらいありがとうございます。
セファー・ラジエルの誓文というのを初めて知りました。

私が絶対的に欲しいものって何だろうと考えると物質的なものってパワーが弱いです。たとえばすっごく広くて瀟洒な邸宅、スイスにある別荘、最古級の宝石、自家用ジェット機、高級車 豪華ヨット、高価なドレス、など豪華で高価なものを欲しいと思っても「どんな犠牲を払っても欲しいか?」と尋ねられたら答えは即「いいえ」です。

ただ目に見えないもので欲しいものと言われたら「愛」と答えます。
しかしそれはもう手にしているのです。いわゆる男女の愛はともかく、肉親愛やら友愛(別に元首相の受け売りではありません)、隣人愛、などはあります。確かにもっと大きく強い、「人類愛」までとなると話が変わりますが、そこまで大きな愛を求めるには自分自身が大きな器でないと無理というのがあり残念ながら私にはそこまでの器はないです。その他にも精神的に価値のあるもので欲しいと言えるものもありますが、「どうしても」、とか、「どんな絶対的な犠牲を払っても」・・・というと、「今私が大事にしているものや人に犠牲が出るなら要らない」という答えが出てきます。それは今私が幸せであるからとも言えるし、臆病だからとも言えます。

 愛の存在というのは信じるのですが、今、私が「どんな愛が欲しいのですか?」と問われたら「男女の愛」と答えます。この誓文を唱えることでどんな愛を得られるのか興味深いところです。
だいこく
2010年09月12日 16:04
愛と奇跡についてのお話、ありがとうございました。
相手がどうとかこうとかではなく、自分の愛を高めて、
その愛を信じてみようと思います。
それと自分の人生や心からの想いも信じてみようとも思います。
ところでエイジさんの前世ってどういう人だったのだろう?
なんて思いまzzz
ホンジャララミー
2010年09月12日 17:37
エイジさんの文は魂がドキドキする。
すごい不思議魔法にかかりそう。
おみつ
2010年09月12日 19:57
エイジさんこんばんわ。
前回のブログと言い 今回のブログと言い 毎回 私が思い悩んでいることばかりです。みんなもそうかなぁ。愛を主人に置き換えて読んでみました。感動しました。当たり前のことがわかってなかったんです。

油田に当たろうが ダイヤを探し続ける… 夢を叶える本質なんでしょう。 信じるって形のないものだから 不安のかけらもない心が、信じてやまない心が必要なんでしょう。 私は正直疑心暗鬼なところがあるので それが夢への壁になっているんでしょうか? でもエイジさんの書かれていることは信じて実践しています。 変われますよね?!
しゃーしゃん
2010年09月12日 20:29
裏返せば、自分が今欲しいと思っているものは、
本当の意味で真に手に入れたいと心が望んでいる
ものなのだろうか?という問いかけになりますね。

自分がどうしても欲しいものを求める時、
はたから見たらすごい努力とか、献身とか、
何かを犠牲にしたりとか、色々してますけど、
本人にとってはそれはどうってことないんですよね。

純粋な気持ちだから、苦労や辛さという気持ちが
沸いてこないというか。それが達成できると
無条件に信じているからなんですよね。

自分で自分の可能性に線引きをしない、
子供の頃の気持ちを思い出したくなりました。
未都
2010年09月13日 00:30
「そこまでは欲しくない」なんていってみたいのもだ。
子供が幼ければ、電車で15分で叶う夢もままなりません。
誰もが許してくれた夢でも、抜き差しなら無い事情で叶わなくなる。
でも、その反面、すごくしたいけど、
それに向けて努力もほとんどしていない夢想でも、
叶う時がある。
その極意が知りたいんだなー。
なんかねー。同じ「歓喜」に、いくつ触れたとかが関係あるかも。
みんなが祝福している結婚式後とか。
あとね、頭を下げた数とかも。
経験上、頭を下げる行為は、
礼拝の行為だから、目上の人の結婚式の後とか、
その婚礼がわきアイアイなら、さらに
願いが叶いやすくなる気がする。
happy
2010年09月13日 14:32
エイジさんこんにちわ 度々すみません。もう一つ教えて頂きたくコメントします。 高脂血症の他に脂肪肝といわれγ-GTPの数値が 250だと言われました。数値を下げる為に 肝臓マッサージと 肝臓水解物を飲むのと節酒あと効果的な事教えて頂けないでしょうか。夜に ストロングゼロ350㍉㍑ アルコール度数 8%×3~4本に端麗350㍉㍑アルコール度数5.5㌫一本呑んでいます。あと来になったのが 運動しすぎると逆に肝臓に脂肪が溜まりやすくなるという事をインターネットでみかけましたが本当でしょうか? どうか 御返答のほど宜しくお願いいたします。
2010年09月14日 18:37
ヒュギエイアさん こんばんわ。
非常に深い考察をされてうれしいです。
そのとおりで、心に素直に考えれは必ず「愛」になるはずなんです。
そして、必ず、男女の愛になるのです。
この詳細はここでは説明しきれませんが、
古今東西の哲学の結論は、人間の究極の生きる目的は、「幸せ」になることで、
それには人との繋がり、愛が必要のようです。>ヒュギエイアさん。

相手がどうとかこうとかではなく、自分の愛を高めて、
その愛を信じるというのが愛を信じるということで、
西郷の座右の銘である「敬天愛人」もそれに等しいです。
私の前世ですか?なんとなくわかりますけどね。>だいこくさん。

光栄です。やはり熱意が伝わるのでしょうか?>ホンジャララミーさん。
2010年09月14日 18:45
ご主人に置き換えられたそうですが、
信じるのは、ご主人ではありませんよ。
ご主人とおみつさんを結ぶ愛を信じることなんです。
人間ほど当てにならないうものはないですから
信じるのは愛の神です。おみつさんの愛が真摯ならば
必ず愛は奇跡を起こすのです。>おみつさん。

そうなんですよ。
結局、本当にほしいものはなに?
本当に必要なの?っていう自分自身への問いかけなんです。
それでも、欲しいと叫ぶとき願いは叶うのでしょう。>しゃーしゃんさん。

易の考えが好きなんですけど、
欲しがって、努力して、願って、
でも時期が来ないと成就しない。
気のエネルギーが溜まらないと力が出ないってことはあると思います。
ですから、やはりエネルギーを溜めるってことが大事なんだと思います。
いくらビジュアリゼーションしてエネルギーがなければ成就しないでしょうね。>未都さん。
2010年09月14日 18:50
happyさん。あきらかにアルコールの飲みすぎですよw
これではなんにもなりません。糖質0の問題でなく、
アルコールが多すぎます。
本来なら一日おきに350mlが1本で100歩譲って毎日1本です。
運動が脂肪を増やす云々という問題以前で、アルコール禁止です。>HAPPYさん。
happy
2010年09月14日 20:30
ご返答有難うございます。悪い点を指摘いただき有難うございました。明日から、350ml 一本で止めます。本当に有難うございました。
カコ
2010年09月14日 22:24
エイジさん、こんばんは!

何かしら絶対的なものを求めるには、
相対的なものを求めるのとは異なる覚悟が必要ということかな、
と考えてしまいました。

他では替えがきかない、というものなら、なるほど、
心から誓えるものかもしれませんね。
にー
2010年09月15日 23:46
エイジさん初めまして。
いつも興味深く読ませて頂いてます。

今私が欲しいものはある特定の人の愛なのですが、そのために自分のすべてをかけることが出来ているのかといえば、随分と怠けてるなと思いました。

気はあるのに手を出してこない男の方に手を出させるにはどうしたらよいのでしょう…

唐突で不躾な質問ですけど、エイジさんなら何かおわかりにならないでしょうか?
Hiroka
2010年09月16日 10:25
はじめまして。とても有益な記事ですね。ありがとうございます。
理想論ですが、世界中に愛が広がって、誰も彼も愛せるようになったら素敵ですね。人の幸せを願えるエイジさんがもっと幸せでありますように☆
2010年09月16日 21:58
アルコールは脂肪を増やしますから、
一本で我慢して下さい。頑張ってください。>Happyさん。

カコさん。こんばんわ。
いわゆる夢想の物質を、リアルの物質に変換するようなものだと思います。
いくらビュジュアリゼーションしても
パワーがないとカタチにならないってことでしょうね。>カコさん。
2010年09月16日 22:04
にーさん。こんばんわ。
特定の人の愛を得るのは簡単です。
まず、
① 自分の武器と短所を知ること
② 相手の望む女性を知ること。
③ 望む女性を真似ること。
そして最期は、焦らないことです。>にーさん。

Hirokaさん。ありがとうございます。
現実な気持ちとして、
自分の回りの人が幸福でなければ
自分も絶対に幸福になれないですよ。
だから周りの人の幸福を私は真剣に祈るのですw>hirokaさん。
マイリーアレン。
2013年02月25日 15:01
How do you do Mr. エイジ 様。
   ブロ読みました。
        私にも具現化したい願望があります。「それも大きい」。。。。
  だけど、年月だけが悪戯に過ぎていって叶わない。あれもこれも自分では試してみたつもりだった。
でも。。。。「叶わない」去年。何となくそれに近いような事が起きたけど叶うところまでは行ってない。。。。
   いろいろ本とか読んだ。でも、、、ツボが見つかんない。心得だけ書いてあるだけ。。。

   エイジ様のブロに今日出遭った「二月二十五日」。。。。「笑」。。。

    ちょっとだけど、、、、まだまだ自分が本当にこの願い「大きな願い」かなえるまでに

  めちゃ根性足りなかったんだ。。。。って解らせてもらった。頑張っているようで本当はどこかで
諦めてたのかも。。。。。うん。すごい。。。。エイジ様のブロ。
          がんばってみよう!!このブロの内容頭に叩きつけて!!
            有難う!!
          必ず叶えて見せます!!              byマイリーアレン。
追伸。エイジ様の夢。。。。なんですか?
2013年02月27日 01:06
私の夢は、
周りの人をすべて幸せに出来る自分になることです。>マイリーアレンさん

この記事へのトラックバック

  • 引き寄せの力を二倍にする方法

    Excerpt: 誰かと親密になりたいとか、恋愛を引き寄せたいとき、 交際したり結婚して楽しいイメージを描きます。 楽しいイメージが出来れば、ワクワクしますが なかなか成就できない場合に、 さらに強力に引き寄せを実現さ.. Weblog: BlueBloomBlog racked: 2014-02-15 22:23
  • 覚悟を決めると風が吹く

    Excerpt: 魔術の書である「セファー・ラジエルの誓文」には次のように書かれている。 Weblog: BlueBloomBlog racked: 2015-01-11 13:42
  • 最強の願望力

    Excerpt: 魔術師のマクレガー・マサースが、 「魔術とは意志と想像力の両方が合致することである。」と語っている。 Weblog: BlueBloomBlog racked: 2015-06-20 19:28

プロフィール

QRコード