出雲大社のご神体について

あの出雲大社の「ご神体」は何か? 実は誰も見たことがないらしいのです。謎ということです。 しかしながら実際になにか判らないらしいが「ご神体」は存在するそうであります。 ちなみに伊勢の神宮のご神体も誰も見たことないが「八咫鏡」であることは判っている。 同じく神器である熱田神宮の「草彅剣」や皇居にある「勾玉」が公表されているのに…

続きを読むread more

どんなモノにも一定の需要がある

昔の話であるが、21時に飛び込みでセールスしないのは、「何時だと思ってんだ!」と客に叱られ需要が無いと思い込んでいるからであるが、「21時だけど困ってる人がいるかもしれない」と本気で思い始めてから商品が売れるようになった。という話がある。 これは実際に21時に飛び込みセールスをしたから商品が売れ始めた訳ではなくて、そのような気持ち…

続きを読むread more

プロフィール

QRコード