認知と現象の相関性 その1

この世界は実体があるわけでは無く、誰かが観察すると実体が生じる世界である。 例えば、「二重スリット実験」の話をしましょう。 ① 光源から光を発して二重スリットに照射すると、その向こうのスクリーンには波動の光の線が生じました。これは光が粒子ならば2本の縦線になる筈であるが実際は波の動きもするという発見です。 ② そこで科学者…

続きを読むread more

感謝する習慣を身に着ける

「人間に生まれた修行とは何かというと、どんな時でも感謝の気持ちを持つことであって、それを知り練習するのが入門で自然にできると人間卒業である」奈良の有名な神社で長年宮司をしておられた方から教えて頂いた古神道の教えらしい。 「人間に生まれた修行は感謝すること?」 人間に生まれて感謝することなぞあるのか?俺はこんなに不幸だ。と思われる…

続きを読むread more

イジメやイジワルされたらどうするのが良いか

例えば、商品を買おうとして店員にイジワルされたとか、取引してる相手から無理を言われて値下げさせられたとか、いわゆる「イジワルやイジメ」に遭遇した時は、けっして我慢せず、新しい活路を見出すチャレンジをしたほうが良い。 つまり、商品を買おうとしてイジワルされたら「やっぱりやめます」と違う店員から買うこと。取引先から上からのイジメをされ…

続きを読むread more

プロフィール

QRコード