10と22の仕組みの発動

2019年10月22日に行われた即位礼正殿の儀に際し、知っている方も多いと思いますがミラクル級の出来事が発生しました。 ① 即位礼正殿の儀の2日前に浅間神社(富士山守り神の此花昨夜姫の神社)で季節外れの桜が咲いた。 引用参照:NHKニュースの画像 ② 即位礼正殿の儀、30分前の12時半ころ。急に日が差し東京の街が虹色に…

続きを読むread more

目標を達成する前に邪魔が入って達成できなくなる

目標を達成しそうになると、必ず邪魔が入ったり困難な事態が発生し達成が無理になります。 それは、新陳代謝を繰り返す自然の法則です。 なぜ邪魔が入ったり困難な事態が発生し達成が無理になるかと言うと、達成したら残りは死しかないからです。 それは子孫を残したら死んでいく昆虫のようなものです。 そこで、邪魔を回避する方法は、目標を達成…

続きを読むread more

毎日嫌いな人と接しなければならない時どうするべきか

ドイツ人は自動車や時計などの工業が得意で、イタリア人はマフィアのように誇り高く、フランス人は不倫や恋愛が好きであるとか言われます。いわゆる民族性は何によって決定されるのしょう。 因みに、私の周りの日本人は、米国に長く滞在している者は決まって誰でも、日本人の決断の遅さにイラつく傾向があります。 その理由を長らく疑問だったのですが、…

続きを読むread more

頑張らない方が成功するのはなぜか?

将棋の羽生善治が「才能というのは飛びぬけた長所では無く、10年も20年も同じ情熱で続けられる仕事や行為があれば、まさにそれこそが才能である。」と言っていますが、これは才能開花には継続が重要なのでは無くて、苦も無く継続できるから才能があるという事である。 つまり、頑張らない方が成功できるというのは、適当にやってるほうが良いという意味…

続きを読むread more

アウグスティヌスが男女にモテる真のイケメンをカリタスと定義した話

アナタの学生時代に足が速い男やスポーツ万能な男は通常モテたと思います。 しかしながら、顔がゴリラ系のごっつい顔だとスポーツ万能でも情けない程女性にモテなかったではないですか? つまり、男から好かれ、女からモテる男は、決まって顔が女性的(目が大きくて可愛い顔)でありながら足が速い男やスポーツ万能な男な筈です。実は、このような男でないと…

続きを読むread more

プロフィール

QRコード